日本と中国は同じ漢字文化圏。話せなくとも筆談が出来る!その通り!確かに便利ですよね。ただ中国語の漢字は簡体字と繁体字という2つの漢字の種類があり、日本の漢字と比べると、一部違いがあるのも事実。

なので筆談をしていると、何だか日本で見たことがない漢字だな、、、という事がある場合も。

また逆に日本にある漢字が中国には無いことも。なので中国人も見たことがない漢字だな、、、、と思う瞬間が発生します。

ワタシも始めは漢字が日本と一緒なんで、分かることが多いと思い中国語の勉強を始めたのですが、実際は汉字は二種類あります。

简体字(jiǎn tǐ zì)と繁体字(fán tǐ zì)。

简体字(日本語読みは[かんたいじ])は、主に大陸で使われる漢字。元々の漢字のカクやヘンを省略している文字です。時間を繁体字で表すと、「時間」となります。

繁体字(日本語読みは[はんたいじ])は、大陸以外の中華圏で主に使われています。台湾、香港、マレーシアなどで見かける漢字と思って良いです。学校を繁体字で表すと、「學校」となります。

そんな簡体字と繁体字の一覧表を作ってみました。ピンインも付けています。

今日の振り返り!中国語発声

简体字/繁体字 (jiǎn tǐ zì/fán tǐ zì) 簡体字/繁体字