1月の上海。今年の春節は少し早め。1月31日から休みとなっています。中国式には今からが年末。少しづつですが年末の雰囲気が漂ってきています。

週末は、もうすぐやってくる春節準備のため、忙しく買い物をする中国人が増え始めます。

我が家のご近所の舟山特産専門店。この時期になると店の入口には、垂れ幕のような物がビロロンと垂れています。
202_DSCN88921

202_DSCN88941

202_DSCN88951

202_DSCN88961
正体は、东海鳗鲞。东海鳗鲞とは、東シナ海で採れたウナギの開き。
东海(dōng hǎi):東シナ海
鳗(mán):ウナギ
鲞(xiǎng):開き

お化けウナギの開きです。スープの出汁として使ったり、細く千切りにして水菜などと炒めて調理します。

上海近郊の春節ではこの干したウナギや、干した豚肉、腸詰め、干した鳥や鴨を保存食を食べて、春節休みを過ごします。

中国では春節に入ると、ほとんどのレストラン、店舗が閉まるため、自宅で家族団欒を過ごすのが一般的。

早い中国人だと今頃から2月初旬位まで、田舎に帰って家族、親戚と過ごします。中国人にとって、一年で一番待ち遠しい季節の到来です。

馬の上。何故に马上が、”すぐ、直ちに”なのでしょうか?

諸説あるようですが、古代のある武将の大将が皇帝の危篤であると、大将は馬の上にまたがっている際に、危篤の情報を聞き、馬から降りることなく、都に直接駆けつけた。

馬の上にいる状態で、慌てて駆けつけた、という話しから直ちにの意味が「马上」となったようです。古代の歴史的な話しから派生している言葉なのです。

中国人の「马上马上(すぐすぐ)」は危険信号?

いつ頃持ってくるの?いつ頃仕上がるの?そんな質問に対して中国人から「马上」と回答があった場合。

レストランで頼んだ注文品が中々出てこない。尋ねると、ウェイターは「马上」と回答。こんな時、大体は「すぐ」持ってこない事が多いです。

まともに待っていると、10分経過、15分経過。。。もう一度尋ねると、やっぱり「马上」

日本でいう「蕎麦屋の出前」と同じでして、「马上、もうすぐ」で、遅い注文状況を切り抜けているだけ、の場合もあります。気をつけましょう。

今日の振り返り!中国語発声

马上 (mǎ shàng) すぐ