朝っぱからから少々あまり綺麗な話しではないですが、
出勤前に自宅でトイレ。水を流すとブクブクと水が流れない状態に。
何度かチャレンジするも状況変わらず。
こんな時に限って例の「トイレすっぽん」が壊れて使えない。
出勤前のこんな慌ただしい時間に
「トイレすっぽん」を買いには行けずに出勤。
こんな時に限って仕事も遅く終わって、
会社近くで日用品店を探すことに。
数分で日用品店は見つかったのですが、
ハテっ困った。あの「すっぽん」中国語で何ていうの?
日本人がすべての日本語を知らないように、
中国人がすべての中国語を知っている訳ではありません。
そうなると、外国人である私達がすべての中国語を覚えている訳がありません。
こういう時は店員に聞くのが一番。
小さい店舗だったので店のオーナーに直接質問。
ただし質問前に一旦整理を。
「詰まる」、「塞ぐ」を表現する中国語は「堵(dǔ)」、「塞(sè/sāi)」。
「堵车(dǔ chē)車の渋滞」、「鼻塞(bí sè)鼻詰まり」などで使います。
トイレの中国語は「马桶(mǎ tǒng)」で、行き着いた表現。
我想问你一下。
wǒ xiǎng wèn nǐ yī xià
お尋ねしたいことが。
我家的马桶塞水了,马桶堵水了。
wǒ jiā de mǎ tǒng sè shuǐ le、mǎ tǒng dǔ shuǐ le。
私の家の便器が水が詰まりました。水がふさがっています。
有没有这样东西?
yǒu méi yǒu zhè yàng dōng xī?
こんな品物ってありますか?
※「有没有这样东西?」を伝える時には、
手で取っ手を持って実際の作業をするゼスチャーをしました。
すると、オーナーから、「有!(yǒu)あるよ」の一言。
やった!成功です!!
10年近く生活していますが、当然知らない中国語があるので、
こんな時は覚えている単語で伝える努力をする。
本当にコレは重要なことです。
単語を知らないと諦めない。
単語から派生する漢字の意味を知っていると、
こうやって伝える事ができる一例です。
もしこれで伝わらない状況になったら・・・
その時はノートに画を描写して見せようと思っていました。
そして最後に出てきた「トイレすっぽん」を手にして、再度質問。
这个叫什么名字?
zhè ge jiào shén me míng zi?
これってなんて名前なんですか?
と質問して「トイレすっぽん」が、
中国語では「搋子(chuāi zi)」である事が判明。
自宅に帰って日本語正式名が「ラバーカップ」である事もネットで知りました。
あっ、調べる前にトイレの詰りを直したのは言うまでもないですが。。。。
知らない単語は沢山ありますが、
手を変え品を変えて表現を考えると、相手に伝えることができます。
皆さんも挑戦してみてくださいね。
今日の振り返り!中国語発声
搋子 (chuāi zi) ラバーカップ\すっぽん※「zi」は本来は軽声ですが、音源の関係上、四声の音源を使っています。