中国で生活をしてオッと思った事の一つ。食品市場でこんな卵の山を見かけること。

浜辺の砂遊びの山のごとく積まれた卵の数。圧巻でありますし、卵が一種類ではないんですよね。

はっと思いつくだけでも、こんな数の種類が、市場で扱っています。
鸡蛋 (jī dàn) 鶏の卵
鹅蛋 (é dàn) ガチョウの卵
鸽蛋 (gē dàn) 鳩の卵
鸭蛋 (yā dàn) アヒルの卵
皮蛋 (pí dàn) ピータン
鹌鹑蛋 (ān chún dàn) うずらの卵
乌鸡蛋 (wū jī dàn) 烏骨鶏の卵

などなど、簡単に思いつくだけでも、こんな種類の卵を取り扱っています。日本では専門店に行かないと、見ることのできない種類と思います。

烏骨鶏の卵なんて、日本だと超高級品ですが、中国だと18元/500グラム程度。高血圧や糖尿病、不眠などにも効果あり、とのことなのでチョット試してみてもイイかもしれません。

中国人と卵の話をしていて、驚かれる事が一つあります。それは日本人は生卵を食べるんですよ。と伝えると、目を丸くされます。

中国では刺し身を食べる文化が広まってきていますが、卵は生で食べる物ではないという常識があるため。

日本の卵はサルモネラ菌を殺菌、洗浄して、安全に生で食せるようにしている点と、写真のように山積みした卵の場合、売れ残りが奇跡的にあると、鮮度が落ちていてお腹をこわす。

という可能性がゼロとも言えず、中国人の常識として生食はNGとなっているのです。

ココ最近は日系企業が進出して、生食をアピールする卵も登場していますが、温かいご飯に生卵をかけて醤油を垂らして食べると、あぁ天国!なんて、中国人に話すと、えぇぇ、、、、と言われる可能性があります。

ご近所で友人知人に中国人がもし居たら、訪ねてみてはどうでしょうか?

今日の振り返り!中国語発声

鸡蛋 (jī dàn) ニワトリの卵
https://www.imasugu-chinese.net/wp-content/uploads/2014/09/01-jidan.mp3

スポンサーリンク