中国人でも間違えるんです!日本人の私たちも間違えて当然です。
中国の外務省の華春瑩副報道局長が、
上野動物園で生まれた「シャンシャン」の質問について、
日本の「杉山」外務事務次官についての質問と勘違いした。
というニュースが報道されていますが、ピンインで表現すると、
それぞれ「X」と「S」で始まる単語なので、聞き間違えるの?
と思いがちですが、この二つの発音って確かに似ているんですよね。。。。
四声を付け足したピンインは以下。
お互い一声ですが、「ang」と「an」と違います。
香香(xiāng xiāng)
杉山(shān shān)
実際の音に起こすとこんな形になります。
香香(xiāng xiāng)
杉山(shān shān)
どうでしょうか?聞いてみると確かに似ていますよねぇ。
ピンインは同じで四声が違う単語の音源を聞いてみましょう。
香菇(xiāng gū)シイタケ
山谷(shān gǔ)谷間
やはり似ていますよね。
中国語の学習をする際にピンインが同じでも四声の違いで、
単語の意味が違う部分はよく聞く話ですが、今回の「X」と「S」のように、
違うピンインでも聞き取りが難しい点があります。
ちなみに「xiang」と「xian」と「shang」と「shan」の一声の音源をご紹介。
xiangの音源
xianの音源
shangの音源
shanの音源
どうですか?聞き取りできるでしょうか?
もし聞き取り間違いをしてしまっても、
中国語ではこんな事が起き得ると事前知識として知っておけば、
心に余裕が生まれますし、
聞き取り間違いを起こした際に他の単語を調べる、
という次の行動に移る事ができます。
中国人でも間違えます。そう思っておくだけでも、
気持ち的に余裕が生まれますよね!
学習時の予備知識として知っておいてもらえればと思います。