いろんなシチュエーションで使える一言です。

いつもの温州海鮮レストランで夕食をしていた時、
現在ビールはNGのため白酒を飲みながら食事をしていると、
オーナーが近寄ってきて、皿を差し出してきました。

皿に乗っていたのは自家製ピーナッツ。
この店舗は常連になると付け出しを提供してくれるのですが、
手渡した時にこんな一言を添えてきました。
「不够再来(bù gòu zài lái)足りなかったら、また頼みな」

レストランでビールや食器の追加を依頼する際に、
よく使うフレーズが「再来(zài lái)」
「再来」の後ろに「一瓶(yì píng)」を付け足すと「もう一本追加で」

「再来」は使える非常に簡単なフレーズ。
例えばゲームに負けて、再び相手を呼び止めて再戦を挑戦する場合、
こんな時も「再来!再来!」そんな感じで使えます。

今回レストランの店主が言った「不够(bù gòu)足りない」
この表現の「不」を無くすと「够(gòu)足りる」となります。

それでは「够と「不够」の2つを足して「够不够」としてみると
「足りる足りない?=足りてます?」という疑問フレーズの出来上がり。

使い方をちょっと変えてみると、
会食の席でコップに波々にお酒を注いでくる中国人や、
お茶碗に山盛りにご飯や料理をよそってきたウエイターに対して、
「够了够了(gòu le gòu le)足りてます、足りてます」と返すことが出来ます。

中国の「菜市场」で余計に袋に野菜を詰め込んで売りつけられそうになった時。
「够了够了!太多了。(gòu le gòu le tài duō le)足りてる、足りてる、多すぎ。」

そうやって拒否をする事ができます。
自分の意思表示をする際に、結構使えそうな表現方法ですよね?

いろいろなシチュエーションで多い少ないの状況あると思います。
是非覚えてみて下さい。

今日の振り返り!中国語音声

够 (gòu) 足りる
https://www.imasugu-chinese.net/wp-content/uploads/2017/01/891-01-gou2.mp3

不够 (bù gòu) 足りない
https://www.imasugu-chinese.net/wp-content/uploads/2017/01/891-02-bu2gou2.mp3

スポンサーリンク