Wechatで中国人が配信する日本への記事をちょくちょく見ていますが、
中国人が思う日本人との習慣の差が書かれていました。
確かに日本では当たり前ですが中国では余り見かけない光景。
そんな中国人からみて、日本人の理解できない習慣をご紹介します。
ラーメンと飯を食べる
これ中国人が見たよく聞く、日本人あるあるネタです。
中国人的には麺もご飯も主食の炭水化物。
なんでラーメンと白ご飯やチャーハンを一緒に食べるんだ!
というのが中国人の言い分。
ただ日本のラーメンを食べると分かると思うんですよ。
日本のラーメンは中国のラーメンと違ってスープの味つけがしっかり。
ご飯ともマッチしちゃうスープなのです。
ラーメンと半チャーハンセットなんて、
涙が出るほど最強のセットメニューだったりするじゃないですか。
白飯に醤油をかける
鰹節と醤油を掛けて猫マンマ、生卵に醤油をたらり、
バターをおいて溶け出した頃に醤油をポタリ、
長ネギを細く切って、ゴマ油と醤油で混ぜてホカホカのご飯の上に。
このご飯の上に醤油をかけるという考えは、中国人にはないようです。
美味しいのになぁ。
味噌汁を飲むのにスプーンを使わない
中国ではレンゲを使う文化があり、おわんをそのまま口に付ける、
と言うのは余り馴染みがありません。
韓国人もスープ類はスプーンを使って飲みますものね。
そのため日本人がお椀を持ってズルズル―っと飲み込むのは、
中国人的には少々考えられないようです。
お椀の温かさと、すすった時の味噌の香りがいいんですけどね。
小皿をどこでも準備してよく使う
ココ最近の中華では使う回数が多くなっていますが、
小皿を使って料理を取り分け、汚れるとこまめに変えるのは、
居酒屋など日本式ではよくある習慣。
中華では小皿とお椀がセットで出てきますが、
ある一定のクラスのお店以上にならないと、
スタッフ側からこまめに小皿を変えてくれる事はありません。
こまめに皿を変えて料理を味わうのは、
きれい好きな日本人の特有なのかも知れません。
料理の上に直接生卵を乗せて食す
ラーメン、丼もの、すき焼きと何かにつけて生卵はご飯のお供の日本人。
サルモネラ菌を生産時に除去して、一定の鮮度で消費者へ届けるからできる芸当。
この辺は日本の物流と生産者の努力の賜物なのです。
今回改めて見なおしてみると、日本では当たり前な事ですが、
確かに中国人や中国のお店ではあまり見かけない日本的な風習。
裏を返せば中国人へサービスを行う時に注意した方がいい点という事になりますね。
今日の振り返り!中国語音源
无法理解 (wú fǎ lǐ jiě) 理解ができない。
生鸡蛋 (shēng jī dàn) 生卵