中国人にも馴染みのある「麦茶」中国語では「大麦茶(dà mài chá)」なのですが、ついにペットボトルで登場。更に手頃に飲みやすくなりました。

中国人にも馴染みの深い麦茶のペットボトルを売り出した伊藤園の情報や日本人と中国人の麦茶の飲み方の違いなど、夏に欠かせない麦茶についてご紹介したいと思います。

お茶の本場中国で販売を開始した伊藤園

数年前から日本の飲料メーカでお茶と言えばココ!なメーカー、伊藤園も上海で販売を開始しています。中国語の名前も日本語と同じ「伊藤园(Yī téng yuán)」

彼らが投入した製品はやはり日本でお馴染みの「おーいお茶」日本と中国、お茶は両国とも楽しんでいる嗜好品。メイン製品の「おーいお茶」とともに、「濃い、おーいお茶」、「濃い、ウーロン茶」、桃など果実フレーバーが入ったお茶も取り揃え。

お茶の本場中国市場に「お茶」で勝負をかける伊藤園。私も毎日ゴクゴクプハッーと楽しんでいるのですが、今年は新しい仲間が登場。

それはなんと「大麦茶(dà mài chá)」と呼ばれる、日本人にもお馴染みの飲み物「麦茶」ペットボトル。

ペットボトル新登場。中国人にも馴染みの深い麦茶

「中国人に、はてっ麦茶って?」と思う日本の方もいるかも知れませんが、中国人も実は麦茶飲むんですよ。

現在の日本のようにパック詰めの小袋などには入って販売ではなく、昔ながら店先にそのまま煎られた大麦が大袋で鎮座。必要な量を測りして購入するスタイルが一般的です。

飲み方も日本と少し違い、日本は煮だして飲むのが一般的ですが、中国の場合は急須に入れてお湯を入れて飲むので、正直麦の香りが弱く、また色も茶色くならないと中途半端な感じ。

ただ味は日本と同じ麦茶で、お湯を足せば足すだけ味わいも増していきます。

そんな中国人に日本式の濃い目の大麦風味を、ダイレクトに表現した麦茶を伊藤園は販売開始。もちろん健康志向の中国人に向けてパッケージでグッと一言

无咖啡因
wú kā fēi yīn
ノンカフェイン

不含防腐剂
bù hán fáng fǔ jì
防腐剤なし

无糖
wú táng
無糖

の三ポイント。日本では当たり前ですが、防腐剤なし、砂糖なしは、中国ではお決まりの重要ポイント。

日本の当たり前が中国ではまだまだ当たり前ではない逆転の発想。そんな当たり前と思える点が、強みとしてキャッチコピーとして使えるのです。身体にいいよ、は中国人への売り文句として有効ですね。

私も新発売!を見かけた日から、ゴクゴク毎日飲んでいますが、味も風味も日本の麦茶と変わらず。鼻から抜ける大麦の風味に、フワッとリラックスさせられますね。

新発売のポップを見てか、日本人が購入しているのを見てなのか、新しもの好きの中国人スタッフも一人、また一人と手にとって飲んでいます。

今日の振り返り!中国語発声

大麦茶 (dà mài chá) 麦茶
https://www.imasugu-chinese.net/wp-content/uploads/2015/05/446_01-damaicha.mp3

无咖啡因 (wú kā fēi yīn) ノンカフェイン
https://www.imasugu-chinese.net/wp-content/uploads/2015/05/446_02-wukafeiyin.mp3

不含防腐剂 (bù hán fáng fǔ jì) 防腐剤なし
https://www.imasugu-chinese.net/wp-content/uploads/2015/05/446_03-buhanfangfuji.mp3

无糖 (wú táng) 無糖
https://www.imasugu-chinese.net/wp-content/uploads/2015/05/446_04-wutang.mp3

スポンサーリンク