多民族国家ならではのお話を。
上海地下鉄3号線、4号線、7号線沿いに店を構える、
牛肉ラーメンの名店、「中国兰州牛肉拉面」
早朝7時半のオープン、夜は21時までとカナリの時間営業をしている、
上海一と言ってもよい、人気のラーメン店。
朝一一番乗りだとこんな状態ですが、
麺が届く頃には人がポツリポツリと入りだし、
昼間の書き入れ時にはこんな状態。
そのため座席の奪い合いと、
待たされること必須のお店なので、
早朝オープンが一番の狙い目。
自分の食べたい時に食べることができます。
ここの店舗にはこんな看板が掲げられています。
「清真(qīng zhēn)」これ、一つは「イスラム教」という意味がありますが、
レストランに掲げてあると「ハラール」と言われる意味に。
ハラールとは、豚肉を食すことの禁止、他の食品でも加工、
調理に一定のルールが要求されていこと。
これはイスラム法のルールになるため、イスラム教の方々にとっては重要な要素。
その為この看板を掲げている店は、
イコール、イスラム教の専用のレストランのため、
イスラム教の方が運営されている。
その為取り扱いがあるメニューは豚肉のメニューはなし。
その上、店内にはアルコール提供も禁止。
店内のメニュー表にはアルコールの持ち込みはできません、
その他の食品も持ち込まないようにと書かれていますが、
これはイスラム教のルール、教えにそっての事。
その為、彼らの店舗で外から買ってきた食べ物、
特にそれに豚肉が関係していると、イスラム法に合わないので注意が必要。
「清真(qīng zhēn)」のみですと、「ハラール」となりますが、
「清真寺(qīng zhēn sì)」となると、「イスラム寺院モスク」の意味。
「清真」と聞こえたら、イスラム教に関する内容なのだと判断しましょう。
ただし「清真(qīng zhēn)」と間違いやすい単語に、
調理方法を表現する「清蒸(qīng zhēng)」という表現が。
声調も同じですが「n」か「ng」の違うだけ。
これだけの差で全く意味が異なりますので、ご注意を。
「清真(qīng zhēn)」
「清蒸(qīng zhēng)」
イスラム教に関する中国語音源
伊斯兰教/清真教 (Yī sī lán jiào/qīng zhēn jiào) イスラム教
回族 (Huí zú) 回族※少数民族 イスラム教が多い
清真 (qīng zhēn) ハラール
斋月 (zhāi yuè) ラマダン
清真寺 (qīng zhēn sì) モスク
店舗紹介
兰州牛肉拉面(中山北路)
上海普陀区中山北路2212号
地図
営業:7時半から21時
混みあう時間を避けた早めの時間をお勧め。
時間帯を避け遅い時間帯に行くと、休憩に入っている場合も。